こんにちは❗️トト丸です♂
先日子供が産まれて、約1ヶ月の育休を取っていました👶🍼
男性の育休はまだまだ一般的ではないにしても、政府も推進するように打ち出しているので今後増えてくる兆しがありますね。
2020年度の厚生労働省の報告によると、男性育休取得率は12.65%であったようです。やっと1割を超えました!今までの低迷期を考えると劇的に増えていますね!
今後は「男性版産休」というのも打ち出されており、さらに増えてくるものと予想されます👍
【男性の育休取得率】
参照:https://www.shares.ai/lab/roumu/6405948
そこで今回は実際に育休を取った自分の経験をもとに感じたメリット・デメリットを3つずつ紹介したいと思います。
この記事はこんな人にオススメです❗️
育児休暇って実際どうなの?
取ってはみたいけど流れがわからない
育休中の生活について経験者の話を聞きたい!
育休のメリット
①子供の成長をじっくり見られる
一番のメリットはコレでしょう!
新生児期は成長のスピードが凄まじく、日に日に変化・成長が見てとれます。
この時期をじっくり見ていられるのは何事にも変えがたい経験だと思います😊
日々変わる変化を家族でシェアできるのはとても幸せなことですね👍
②家事、育児のサポートができる
産後妻の身体的な負担や精神的な負担は計り知れません…🙄
骨盤の痛みや創部の痛みでまともに家事ができないばかりか、赤ちゃんの授乳・おむつ替えなどやることが山ほどあるため、まず家事はできないでしょう。。。
里帰りをしていれば両親がサポートしてくれますが、そうでなければ夫のサポートは必須かと思います!
③育児スキルを身につけられる
育児は「愛情」や「子供が可愛いと思う心」などがもちろん大事ですが、そもそも必要なスキルが沢山あります。
例えばこんな感じです👇
- おむつ替え
- ミルク作り
- 哺乳瓶でミルクをあげる
- 沐浴
- 保湿
- 爪切り
- 耳掃除、鼻掃除
- 泣いてる時にあやす
- 寝かしつけ
- 着替え
ざっとあげてもこんなにあります。全て自信を持ってできますか?
初めての出産の場合は、もちろんママもこれら全て初めての経験でありスキルは当然初心者です。
これをいきなりママに「一人で頑張って!」というのは、
飲食店にバイトで初めてきた子に調理・皿洗い・接客・配膳・会計を全て任せるようなものです💦
「いつか自分の店を持ちたい!」の情熱的なバイト君でも当然初心者なのでいきなりこんな負荷をかけられたら嫌になりますよね?
愛情や情熱と、スキルとしてできるかできないか、は別で考えるべきかと思います。
(COTEN RADIO番外編のどこかでも同じような話をしていました)
というわけで男性もスキルとしてこれらを身につける必要があります✊どうしても難しい場合は外注する(両親、保母さんなど)も必要かと思いました。
スキルを身につけるにはどうしても回数こなさないといけませんので、そのためにじっくり時間を使える育児休暇の期間はとてもよかったです😄
自信を持っておむつ替えができる、ミルクがあげられる、寝かしつけられる、など育児スキルを磨いておくとママに自由な時間を提供できて感謝されますよ☺️
育休のデメリット
①上司、会社の理解がないと辛い…
今でこそ1割を超える男性が育休を取得するようになりましたが、10年前はわずか1%足らずでした…
つまり現在子育て世代の自分より上の年代、上司が子育てをしていた頃は「育休?なにそれおいしいの?🙄」状態であったのです!
もちろん育児休暇を取得するには「所属部署の上司、同僚のサポート」が重要です。自分が休暇を取る分、どうしても他の方の負担が多くなるのでここは慎重にいきたいですよね☝️
私の場合も子供が産まれる2~3ヶ月ほど前に相談をしました。
最終的には(たぶん)快くOKしてくれました😅
比較的現代の働き方改革などに理解があり取り組む意欲のあるいい上司だったので受け入れられましたが、そういう上司だけではないのが現実ではないと思います💦
職場の理解というのは大きなハードルの一つですね。
②給料が下がる
当然休暇をもらうわけなので、給料が一時的に減少します💴
詳しくは厚生労働省のHPなどを参照いただきたいのですが、ざっくり言うと
「育休開始180日までは通常日額の67%(3分の2)、それ以降は50%」です。
受給条件など諸々ありますが、細かい手続きは会社の人事課が相談に乗ってくれると思います👍
私も人事課の人たちにはかなり助けていただきました、こちらも協力的で感謝です😊
給料が一時的に3分の2になる、というデメリットはありますが、個人的にはそれを上回るメリットがあると思います!
もちろん家の経済状況は人それぞれですので、家族でよく相談してくださいね✊
③休暇だと思うと痛い目に合う?
最後のデメリット紹介ですが、ずばり
「育児“休暇”ではなく、育児“研修”と思え!」です(笑)
自分自身、育児休暇を取れることが分かった時点では「やったー!妻と子供とまったり楽しむぞー✊」と息巻いていました。
実際育児休暇が始まってみると、やることがとにかく多い!💦
育児自体でもバタバタで大忙しですが、家事や産まれてからの役所への書類提出、家族への報告、内祝いの準備などやること盛り沢山であっという間に時が過ぎていきます😅
毎日ぐったりです😭自分の時間は激減します。。。
人によっては頑張り過ぎて体調を崩してしまう方もいますし、私も抱っこのし過ぎで肩こり腰痛に悩まされました😢
上にも書きましたが身につける育児スキルも沢山あります。
まさに“研修”だな、と思いました(笑)
新入職員研修さながら身につけるべきスキルが山ほどありますよ😂
まとめ
以上メリット・デメリットを3つずつ紹介しました。
実際に育休を取得した男性の一人として思ったことを率直に書いてみました。
これからの時代は男性で育休を取得することが多くなってくると思います!
そしたらこんな感じで育休談議がみんなでできると面白いですね😄
今回はデメリットも書きましたが、結果的には育休を取得して良かったと思っています!
何より産まれたばかりの子供と、妻と過ごせる時間はプライスレスですよ☺️✨
悩んでいる方は勇気を持って上司・会社に相談することをお勧めします👍
そんな方々の参考になれば幸いです!ではまた!